骨盤矯正

カジトレ|スパルタストレッチ

猫背で悩むあなたへ!今日からできる改善策で美しい姿勢を手に入れよう

「気づけばいつも背中が丸まっている…」「肩こりや首こりがひどいのは猫背のせいかも…」現代社会で多くの人が悩む猫背。デスクワークやスマートフォンの使いすぎなど、日常生活の中に猫背を助長する要因はたくさん潜んでいます。猫背は見た目の印象を悪くす...
骨盤矯正(腰痛・産後・姿勢)

「反り腰」が引き起こす体の不調…あなたの腰、大丈夫?

鏡の前に立った時、なんだかお腹が出ているように見える、腰がいつも痛い、ヒールを履くと腰が疲れる…もし心当たりがあるなら、それは「反り腰」が原因かもしれません。反り腰は、見た目だけでなく、腰痛をはじめとする様々な体の不調を引き起こす姿勢の歪み...
骨盤矯正(腰痛・産後・姿勢)

足の長さの違いと骨盤矯正・・・その原因と対策

「なぜかいつも片足だけ長く感じる」「靴の減り方が左右で違う」と感じたことはありませんか?もしかしたらそれは、足の長さの違いが原因かもしれません。そして、その足の長さの違いは、骨盤の歪みと深く関係している可能性があります。なぜ足の長さに違いが...
骨盤矯正(腰痛・産後・姿勢)

姿勢が良くなる為に意識しておきたい3つのポイント

こんにちは。姿勢を良くしたいと思われる方に多いのが、背中を張るという動作です。もちろん背中を張る事は、とても良い事ですが、体の土台でもある足元から意識しておく方が、解りやすいかと思います。今回は、そのポイントをご紹介します。①踵重心②ズボン...
施術例(review)

骨盤矯正の経過(ビフォーアフター)と施術の流れについて

いつもご利用ありがとうございます。今回は、全身の骨盤整体を受けられた方の施術の結果や整体を続けていく中で、どのような変化が出ていくのかをご紹介させていただきます。骨盤矯正とは骨盤矯正というメニューは、誰でも一度は聞いた事があるかと思います。...
骨盤矯正(腰痛・産後・姿勢)

【質問】産後の骨盤矯正するなら、いつからが良いのか??

先日、お電話でのご質問にて「産後の骨盤矯正をしたいけど、いつからが良いですか??」良く聞かれるご質問ですので、お答えしますね。産後の骨盤矯正は、急いでしなくても大丈夫です。子育てに慣れてきて、少し落ち着いてからでも良いです。なにより受ける方...
ブログ

治療をしていて思う治っていくために必要な家族の協力の大切さ

以前書いたブログを読み直していまして、良さそうな記事がありましたので、少しだけ編集してご紹介します。こんにちは、ゆうき整骨院のかわじです。まずはお知らせです。南さつま市のゆうき整骨院では、整骨院の求人、併設して行なっている美容メニューでの求...
整体

【産後のひざ痛】床から立ち上がる時の膝の痛みについて

産後2ヶ月目くらいから、立ち上がる時に膝が痛みが出ている事ってありませんか?骨盤が歪んでいるから?と思い、骨盤矯正をしたり、骨盤ベルトを巻いてみたり、最初は良いけど、数日すると痛みがぶり返す・・・。今回は、そんな方に向けて書いています。ただ...
整体

【腰痛】反り腰が原因?|反り腰が体にもたらす影響について

反り腰、猫背、巻き肩など、姿勢が悪いがために、体への不調を訴える方が多いです。今回は、反り腰について書いています。反り腰のもたらす影響反り腰可動域の低下インナーマッスルの低下姿勢不良の悪化反り腰が起点となり、可動域の低下、インナーマッスルの...
症状別

【ギックリ腰】腰が原因でない、腰痛について

ギックリ腰になってしまった患者さまが増えてきました。腰が痛いといっても、体の状態は様々です。背中や骨盤周り、股関節の影響からくる腰の痛みもありますので、解説していきたいと思います。そもそも、ぎっくり腰とは?いわゆる「ぎっくり腰」は急に起こっ...
症状別

【ギックリ腰】靴下を履こうとした時のぎっくり腰について

腰痛が癖なっている方や朝にふとした動作で腰が痛くなり、ぎっくり腰に・・・という方が少なくありません。そもそもギックリ腰とはどのようなものでしょうか?ぎっくり腰とは?いわゆる「ぎっくり腰」は急に起こった強い腰の痛み(腰痛)を指す一般的に用いら...
初めての方へ

【腰痛の施術】矯正について解説|カイロプラクティック

鹿児島市春山町のこども整体・スポーツ整体。肩の痛み・肘の痛み・腰の痛み・スポーツ障害