スポーツ障害・外傷

スポーツ障害・外傷

【スポーツ障害】筋力をつける前にフォームの見直しをしてみては??

おはようございます。鹿児島 整骨院最幸の頭痛ハンターのカワジです。昨日の夜は、バスケットボールをしていて膝が痛いって学生の治療をしました。病院では半月板損傷と診断されています。ちなみに半月板損傷って、こんな風に言われています。手術をしないと...
スポーツ障害・外傷

【ゴルフ肘】バックスイング時に”肘が痛い人”の改善点

ゴルフのスイングに対して、説明していますが、ゴルフスイングを教えたい訳ではないのでご了承くださいね。こんにちわ。鹿児島 整骨院最幸 頭痛ハンターのカワジです。ゴルフをしていて、肘が痛い人の特徴はボールを打った瞬間に痛みが走る。または、ダフリ...
良くあるご質問

スポーツ障害でのアイシングは、どのくらい冷やしたら良いでしょうか?

こんにちわ。鹿児島 整骨院最幸 頭痛ハンターのカワジです。今日は、病院で半月板損傷と言われている学生の施術をしました。その子は、競技復帰しているけど、膝は痛い状態。家でできるセルフケアだったらまずは冷やす事かなと思い確認してみます。すると、...
スポーツ障害・外傷

身長を高くしたいなら、睡眠を取ろう。

おはようございます。鹿児島市整骨院最幸の頭痛ハンターのカワジです。今日の朝、運動生理学なるものを読んでいて、復習のような参考になるような文章を見つけました。知っている人も多いと思うので、興味があれば、復習程度に読んでみてください。成長ホルモ...
スポーツ障害・外傷

施術をしても、痛みが取れない人の特徴。

こんばんわ。頭痛ハンターの川路です。偏頭痛に悩む方が少しでも楽になるように、心を込めて記事を書いています。宜しくお願いします。頭痛というよりは、首の痛みの人の痛みが取れない場合の特徴施術をする時は、対面で、痛みの確認をしたり、説明したりしま...
スポーツ障害・外傷

テーピングをした後の剥がすときの注意点は??

いつも整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。テーピングを剥がすときの注意点を書きたいと思いますが、思いのほか大したことはございません。こんばんわ。整骨院最幸、ダイエット専門ヨークの川路洋樹です。さてさて、注意点とは??いき...
スポーツ障害・外傷

ママさんバレーボールチームのビアーズは、仲が良すぎです。

いつも整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。昨日はクリスマスイヴで、今日が本当のクリスマスですね。今年のクリスマスは特になにもしておりません。こんにちわ。整骨院最幸、ダイエット専門ヨークの川路洋樹です。昨日は、お仕事が終わ...
スポーツ障害・外傷

サッカークラブチームの学生に肉離れの施術をした件

いつも整骨院最幸のブログを読んで下さりありがとうございます。病院の理学療法士の先生に「これは、肉離れになりかけている。もしかしたら、血腫が溜まっているんじゃないか??」と言われたとご報告を受けましたので、その肉離れに対して施術をします。兄弟...
スポーツ障害・外傷

スポーツ障害で施術をするなら知っていてほしい超音波治療器

野球肩、野球肘、テニス肘、突き指、急性腰痛、股関節痛、ジャンパーズニー、オスグット、シンスプリントなどのいわゆるスポーツ障害とされるもの。それ以外にも、一般の方のぎっくり腰、ゲームの行いすぎの腱鞘炎など。こういった症状に、使われる治療器が超...
良くあるご質問

腱鞘炎ってどうやったら解りますか?

スマホが普及して、手先を使う事が多くなってきました。そんな時に気をつけたいのが、腱鞘炎です。以前、腱鞘炎になるとしたら、編み物をしている。パソコンを毎日使うというのが多かったのですが、時代の流れでしょうか。スマホを使っていてというのが多いよ...
カジトレ|スパルタストレッチ

股関節周り、足の付け根が痛い時に行うテスト法

こんにちわ。整骨院最幸(最高)の川路です。腰が痛い!股関節が痛い!!場合、骨が悪いの?筋肉?スジ?関節?と気になる事はありませんか??そんな時に、骨が悪いのか?これは病院に行った方が良いのか、整骨院が良いのかという悩みを解決する検査方法をご...
スポーツ障害・外傷

手を使うと痛い!腱鞘炎になったら読んでほしい腱鞘炎の基本

手首が痛い!手を使うと痛くなる。時間は経つけどなかなか良くならないなとお悩みではありませんか?腱鞘炎の原因を知って、自分でケアをしたら、良くなる場合もあります。簡単に腱鞘炎について書いています。読んでもらえれば、今よりもだいぶマシになるかも...