かわじ ひろき

カジトレ|スパルタストレッチ

肩が動かしにくい、上がらないという人は、肩甲骨が固いかも・・・

こんにちわ。整骨院最幸の川路洋樹です。いきなりですが、肩を動かそう!!というときに、「肩甲骨を意識して!!」と言われること多くありませんか??さて、なんで肩甲骨を意識するのでしょうか??というお話をこっちの見解でお話ししますね。写真は、肩に...
ブログ

朝一番!!お利口さんにお母さんの施術を待っています。

※写真載せて良いか確認済みです。おはようございます。いや~~かわいいですね。兄弟がいるせいか人見知りがありません。お子様連れでも、対応可能です。自分の子供がいるスタッフが4名・・・・・全員です。ほぼ毎日待機してます。多少暴れてもOKですし、...
ダイエット・美容

貴方の便で健康かどうかがわかる!!

こんにちわ。整骨院最幸、美容整体ダイエットヨークの代表、川路洋樹です。ちょうど3年前のブログを読み返していました。どんな事書いてるんだろう??へたくそな文章なんだろうなと思って読み返したのですが、意外と良い・・・・いや、良い事書いてますよ。...
ブログ

これで腰が痛むようなら、だいぶ傷んでいる証拠。

こんにちわ。整骨院最幸、美容整体ダイエットヨーク代表の川路洋樹です。写真は、施術風景です。腰が痛い人けれど、原因が尾骨と骨盤回りから来ているため、ストレッチを多めにしています。そんな一場面です。最近めっきり寒くなってきました。腰が痛い人も多...
骨盤矯正(腰痛・産後・姿勢)

ぎっくり腰の1回での施術例|40代男性、40代女性

以前の施術例になるのですが、ご紹介します。ぎっくり腰の施術をした時の1回での可動域の変化と疼痛抑制肢位での歪みの変化です。ぎっくり腰になった理由が、座って裁縫をしていて立ち上がった時に「ギクッ」となった方と、バレーボールのジャンプ着地時に「...
ブログ

時間がないから、お昼の休憩中に子供の弁当つくり中・・・・

こんにちわ。整骨院最幸の川路洋樹です。えー、明日は夫婦揃って夜まで仕事して、またまた朝から仕事なので、子供のお弁当を休憩中に作ります。毎週土曜日は、愛情弁当と言ってお弁当を作る日になっております。以前、ほか弁を詰めたらダメだと怒られましたの...
カジトレ|スパルタストレッチ

スパルタストレッチ塾

こんにちは。 整骨院最幸の川路洋樹です。写真は目を瞑っていますが気にしないでください。肩や腰が痛い人はマッサージだけをすれば良くなるかと言えばそうではありません。 しっかり、運動をしないと健康になるのはなかなか難しいようです。それに睡眠不足...
ブログ

整骨院と整体の違いって何ですか??

こんにちわ。整骨院最幸の川路洋樹です。整骨院最幸では、整骨院のお仕事だけではなく、整体というのも行っています。そこの区別がわかりにくいと思うので、わかりやすく書いてみますので、参考にしてください。
整体・整骨施術事例

腰が痛くて夜が眠れない。|20代女性の感想と施術例

「腰の痛みがなくなりました。最幸に来てよかったです。ありがとうございました。また来ます。」※個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。感想文戴きました。ありがとうございます。こういう感想文が励みになります。下に施術の様子も書いてい...
スポーツ障害・外傷

スポーツ障害で施術をするなら知っていてほしい超音波治療器

野球肩、野球肘、テニス肘、突き指、急性腰痛、股関節痛、ジャンパーズニー、オスグット、シンスプリントなどのいわゆるスポーツ障害とされるもの。それ以外にも、一般の方のぎっくり腰、ゲームの行いすぎの腱鞘炎など。こういった症状に、使われる治療器が超...
良くあるご質問

腱鞘炎ってどうやったら解りますか?

スマホが普及して、手先を使う事が多くなってきました。そんな時に気をつけたいのが、腱鞘炎です。以前、腱鞘炎になるとしたら、編み物をしている。パソコンを毎日使うというのが多かったのですが、時代の流れでしょうか。スマホを使っていてというのが多いよ...
ブログ

続、お酢を飲むと身体が柔らかくなるのか??

こんにちわ。整骨院最幸(最高)の川路洋樹です。以前、お酢を飲むと身体は柔らかくなるのか?という記事を書きました。 ←その時のブログ