「気づけばいつも猫背になっている」
「片方の肩ばかり凝る」
「なぜかスカートがくるくる回ってしまう」
こんな経験はありませんか?
もしかしたらそれは、「体のバランスの崩れ」が原因かもしれません。
今回は、体のバランスが崩れやすい原因と、その対策についてお話しします。
なぜ体のバランスは崩れてしまうの?
私たちの体は、日常生活のさまざまな習慣によって、少しずつバランスを崩していきます。
日常生活の「クセ」
このような些細なクセが、骨盤や背骨にゆがみを生み、体のバランスを崩す大きな原因となります。
出産・育児による体の変化
出産は骨盤に大きな負担をかけます。また、抱っこや授乳など、育児中の無理な姿勢も体のバランスを崩す原因となり、腰痛や肩こりを引き起こしやすくなります。
身体のバランスを整えるにはどうすればいいの?
毎日の姿勢を見直す
まずは、自分がどんな「クセ」を持っているか気づくことが大切です。
少し意識するだけで、体の負担はぐっと軽くなります。
定期的なケアでリセットする
一度ついてしまった体のクセや、ゆがみは、セルフケアだけではなかなか改善しづらいものです。
そこで効果的なのが、プロによる骨盤ケアです。
当店の「リラックス骨盤整体」は、バキバキと音を鳴らすような施術ではなく、深部にあるインナーマッスルにアプローチすることで、優しく体の軸を整えていきます。
「産後の体型を戻したい」「慢性的な腰痛をなんとかしたい」という方はもちろん、「自分の姿勢のクセを知りたい」という方も、ぜひ一度ご相談ください。
リバウンドしない身体を目指すには?
せっかく整体で整えても、また元の悪い姿勢に戻ってしまったらもったいないですよね。
そこで、当店では「リラックス骨盤整体」と「ホームケアレッスン」をセットにしたコースをご用意しています。
専門家である施術者が、あなたの体の状態に合わせた簡単なストレッチや体操をお教えします。
施術で体の土台を整え、ホームケアで良い状態をキープする。
この両輪を回すことで、根本から体のバランスを整え、リバウンドしにくい健康的な体づくりを目指すことができます。
「体のバランスが崩れやすい」と感じているあなた。ぜひ一度、当院にご相談ください。一緒に理想の身体を目指していきましょう。
コメント