PR

Q,О脚と言われたんですが、О脚だと身体にどんな影響を与えますか?

ブログ
記事内に広告が含まれています。

こんにちわ。

さいこうトータルヘルスケア、加世田のゆうき整骨院の川路です。

ただ今、グループ全体で受付スタッフさん(正社員)または、午後働けるパートさんを募集しています。ご興味あれば、連絡して下さいね。

さて、本題!最近質問されました事にこたえますね。

O脚が身体に与える影響は?

身体が歪んでいるからO脚になると思われがちですが、O脚というのは結果なんですよね。荷重のかけ方と骨盤前傾が長く続いた結果。

なので、O脚だからという前に、骨盤前傾と荷重のかけ方を治さなくちゃいけないんです。

そして、O脚が中々良くならないという人の多くは、足関節と股関節が硬い傾向にあります。

この骨盤前傾と荷重と足関節と股関節の硬さが身体に影響を与えるので、「O脚だから」というよりは、O脚でもO脚じゃなくても、骨盤前傾と荷重が悪ければ、いつかは身体への悪い影響に繋がります。

どんな影響があるかといえば

  • 反り腰
  • 膝関節症
  • 股関節症
  • 腰痛
  • 猫背
  • 肩こり
  • 頭痛
  • 運動時の膝の痛みや怪我
  • 妊娠中の腰痛
  • 出産後の腰痛

などなど。その人の環境によっては、まだまだ出てきそうですが、一般的にはこんな感じです。これは、運動連鎖という所から、身体の状態を見ていきます。

解りやすい言葉を探してみたのですが見つからなかったので、簡単に僕の言葉で説明しますね。

例えば、足を挙げる動作があったとして、その動作にしても、まず足を挙げる。そして足関節をそらした時に膝関節も曲がるという複合した動きの中で行われます。足関節が硬い人が足を地面に降ろした場合、足全体は外側に力が加わり、バランスを保とうと反対側の足も外側に力が加わる。

よく足首が硬い人のランニングで膝の外側に痛みが出るという人がいますが、それもこの運動連鎖が関係していると言っても良いかと思います。

んーーどうでしょうか?

ちょっと解りにくいですね。そこはおいおい自分の伝えるレベルを上げるとして、もっと簡単に言うと身体のバランスが悪いと、一か所だけでなく身体全体的が崩れてくるという事。

簡単にまとめ過ぎかな??

身体全体的に崩れてくるから・・・

僕が行う矯正治療は、腰が痛くとも首から行う事が多いです。首から骨盤と、下肢のストレッチまで全体的に。

僕は出来ませんけど、小顔矯正ってありますよね?あの矯正も部分的にするのではなく、全体的にすると聞きます。それは、一つのバランスを整えるよりも効果的だからじゃないでしょうか?全体のバランスが顔の部分に及ぼす影響が大きいからじゃないでしょうか?

さて、少しは参考になりましたでしょうか?もっと解りやすく伝えれるように頑張りますね。

ではまた書きますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました