スポーツ障害・外傷

スポーツ障害・外傷

【部活生必見!!】覚えておきたいストレッチ方法(下肢編)

かわじこんにちは。南さつま市加世田にあるゆうき整骨院のかわじです。店舗情報はこちら>>>部活動をしていて体のあちこちに痛みが出る子供たちが多いです。その子に、ストレッチをしているのか話を聞いてみました。かわじ体が硬いと、怪我をしやすいよ。ス...
スポーツ障害・外傷

キックボクシングでフックを打った時に手首を痛めた方について。【スポーツ外傷】

今回はキックボクシングで怪我をした方の様子と、実際にミット打ちを体験してみての感想を合わせて書いています。もし、これをお読みのあなたが、手首を痛めていてどうにかしたいと思われているなら、こちらも参考にしてみてください。
スポーツ障害・外傷

【足関節捻挫】ギプス固定が必要?子供と大人の捻挫の違いについて

足関節捻挫2度損傷の方のギプス固定と施術流れについて
スポーツ障害・外傷

【ストレッチ教室】小学生のバレーボールチームにストレッチ教室を行いました。

こんにちは。南さつま市加世田のゆうき整骨院です。今回は、バレーボールのスポーツ少年団にストレッチ教室を行いましたので、ご紹介です。かわじ運動を頑張るなら、成長期の柔軟性アップは欠かせません。筋力アップをしていく前に、ストレッチなどの柔軟性を...
症状別

【打撲】山にタケノコを取りに行った際に、転んで足を打撲しました。

たかが打撲、されど打撲!!こんにちは。さいこうトータルヘルスケアの川路です。山までタケノコを取りに行こうとしていて、その山道で転んだ際に石に足をぶつけたという方が来院。来られたのは、およそ3週間してからだったのですが、内出血が結構ありました...
スポーツ障害・外傷

試合前の捻挫で、ギプス巻くのも休ませたいからではなく、100%の力で臨んでほしいからです。

今の時期になると、最後の試合が始まるので、怪我も増えてきています。加世田はバレーボールやサッカーが盛んな方なので、足関節の捻挫が多いです。今日も足関節の捻挫にギプス巻きをしました。こんばんは。さいこうトータルヘルスケアの川路です。骨には異常...
スポーツ障害・外傷

「ひどい捻挫じゃないんだけど」と言われて来院されました。ひどいかひどくないかの基準は?

足関節の捻挫をした時に、怪我の程度ってどうやってみますか?今回も、「ひどい捻挫ではない」と言われて来院されました。ひどいかひどくないかは、見る人で個人差があるため、どちらかというと感覚の要素が大きい気がします。こんにちは。さいこうトータルヘ...
スポーツ障害・外傷

【スポーツ応援活動】身体の使い方とストレッチの講習☆

今回は、スポーツ少年団でバレーボールをしているチームに、ストレッチと身体の使い方の講習を行う為、加世田体育館にお伺いしました。こんにちわ。さいこうトータルヘルスケアの川路です。「今までの先輩がしているから」といって、同じように準備運動やスト...
スポーツ障害・外傷

膝に水が溜まって痛い。でも水は抜きたくないって方の場合の施術について

こんにちわー。さいこうトータルヘルスケアの川路です。今日は、膝が痛いって患者さんが来られたので、それについて書きますね。今回書こうとしてるのは、エビデンスはなく、僕の感覚での話も入ってるので、そういう考えもあるのかーらぐらいで思って読んでく...
スポーツ障害・外傷

【無料測定】この一年で身長がどのくらい伸びるのかが分かる測定やってます。

僕達のグループでは、学生の成長期に対して、無料で身長が伸びるかどうかの測定をしています。学生支援の一環なので、代金は戴いていません。身長が伸びないのに、伸ばす為のサプリメントを取っている。または、今、頑張らないといけない時期に、まだ伸びるだ...
スポーツ障害・外傷

足関節の捻挫と踵の痛み【新体操をしている学生】

こんばんわ。さいこうトータルヘルスケアの川路です。本日は、新体操で足首を捻挫した学生が来院です。足関節捻挫の、II度損傷と判断してシーネ固定をしました。(初日の為)成長期との事もあり、踵も痛いらしく、踵の側面と踵の後側を触るとひどく痛がりま...
スポーツ障害・外傷

バスケットボールの時に、ジャンプ着地時に相手の足を踏み″足関節捻挫″ | スポーツ外傷

こんばんわ。さいこうトータルヘルスケア、加世田のゆうき整骨院院長の川路洋樹です。今日は、バスケットボールの練習試合の際に相手の足を踏み足を捻った学生が来られました。痛みとしては、足関節前方と外くるぶしの下に圧痛があり、つま先立ちで来院。テー...