PR

肩が動かしにくい、上がらないという人は、肩甲骨が固いかも・・・

カジトレ|スパルタストレッチ
記事内に広告が含まれています。

こんにちわ。

整骨院最幸の川路洋樹です。

いきなりですが、肩を動かそう!!というときに、「肩甲骨を意識して!!」と言われること多くありませんか??さて、なんで肩甲骨を意識するのでしょうか??というお話をこっちの見解でお話ししますね。写真は、肩に関係する筋肉です。よく見るとたくさんあるのが解りますよね。

 

腕を上げる動作でも、肩甲骨が動かなければ、きれいに上げることは難しい。

肩関節というのは、人間の関節の中で、動きがあります。肘なんて、曲げる伸ばす程度なのに、肩なんてぐるんぐるん回せますからね。ただ、この肩関節ですが、動きがある分固くなるのが早いと言われています。動きが悪くなり、滞りがあればたくさんある筋肉も血流を悪くして、痛みや倦怠感など出てくるのが想像できます。

 

さてさて、肩を上げる動作には、肩甲骨が関与するという説明をしますね。

image

三角が肩甲骨ですね。棒が腕だと思ってください。

 

これが、肩甲骨を止めて肩関節だけ動かすと

↓ ↓ ↓ ↓

image

大体120°までしか上がりません。

あっ、右下の頭は子供が邪魔してます(笑)

 

そしてそして、上まで上げるなら、肩甲骨がしっかり動くことが大事。

 

↓ ↓ ↓ ↓

 

image

 

このように、肩が120°で肩甲骨の動きが60°、合計で180°。

しっかり連動して動いているのが肩関節なんですね。

どうでしょうか?肩を動かすには、肩甲骨が大事だというのが伝わりますか??

 

 

まとめ

肩甲骨が動きにくい人は、肩にも負担をかけているようなことも想像できます。肩が動かしにくい。肩が前より重たい。肩が凝ったなどありましたら、1度肩甲骨を動かしてみると良いですよ。そしてそして、肩甲骨を意識しなくても動かす方法は、思い切り肩を回す。これにつきます。

ラジオ体操のグルグル肩を回す運動とかもよさそうです。

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました