良くあるご質問 Q,一人の先生に担当してもらうことはできますか? A,もちろん可能です。整骨院最幸では、2人の柔道整復師がいますので、担当制にすることも出来ますし、日によって変えてもらっても構いません。指名するのは、相手に申し訳ないなと思われる方もいらっしゃいますが、希望があれば指名してもらった方が良いか... 2016.03.13 良くあるご質問
ブログ 地鶏やきとりの『うっちゃん』、凄くお勧めな焼き鳥屋さん グルメをお知らせするブログなのか???と思われている方。ごめんなさい、整骨院をしてる柔道整復師が送るグルメ・・・・じゃなかった、片頭痛の方を救うべく、毎日更新(ほぼ?)する頭痛バスターのブログです。お仕事をしていると、メッセージが入ってきま... 2016.03.12 ブログ
ブログ 個性心理学のアドバイザー修了證が届きました。 これで、僕も個性心理学のアドバイスができる、アドバイザーです。あっ、名前を書き込まなきゃ!!個性心理学とは??と言う説明は、ネットで調べてみてね。個性心理学、または動物占いで検索して。そうそう最近は整骨院で、個性心理学を取り入れていているん... 2016.03.10 ブログ
ブログ 思無邪(しむじゃ)中央駅西口店で坂の上スペシャル食べてきたよ。 とんこつ醤油の七色変化や~~~~!!こんにちわ。鹿児島の整骨院最幸の頭痛ハンター、川路です。鹿児島のラーメン好きの皆さま、お待たせしました。思無邪の出番です。ん??待ってない??そ・そうですね。じゃあ、ここは流してください............ 2016.03.09 ブログ
ブログ 確定申告のため、税理士さんとMG。inマザルバカフェ 確定申告はお済でしょうか??今年も、そんな時期に突入しましたね。いや、終わっている人はもう終わってますね・・・・多分。さて、去年の報告とこれからのお話をするため、春山町にあるマザルバカフェに来ました。お昼に、人多いっ!!!見渡すと、女性女性... 2016.03.09 ブログ
ブログ 相手が出来なかった所は、自分が言われたときに言い返す材料ではない。 僕たち大人はお仕事をしている以上誰かと仕事をしないといけないわけですが すると、相手の出来なかった点ってのが、目につくと思うんです。こんなことありませんか?「○○さん、今、お客さんに挨拶できてなかったよ。」「○○さんだって、この前、挨拶忘れ... 2016.03.09 ブログ
ブログ 組織と家庭の作り方は一緒。 こんにちわ。忘れないように自分に向けて書いています。教えてもらったことを自分なりに書いていますから、興味がない人は、飛ばしてくださいね。↓ ↓ ↓ホームとある尊敬する方に、こんな話を聞きました。「家庭と組織を作っていくのは同じだよ。」家庭で... 2016.03.07 ブログ
ブログ なんちゅう、いたずら電話や~~!! 昨日ですね、仕事していたら、いきなり携帯が鳴って、出てみると知らない人が話をしてきたんです。左、電話の人。右が僕ですね。ちょっと悩み聞いてほしいんですけど?適当に番号打って電話かけてるんですけど 悩み聞いてもらっていいですか?良いですよ。な... 2016.03.06 ブログ
ブログ 整骨院最幸の院長、川路の特技はこれっ!! 僕は、母親一人の環境で育ちました。母親は、お仕事に出ていたため、食事をするときは、ほとんど一人です。ですので、家庭での団らんというのが解りませんでした。食事中にテレビを見るか、本を読むかというのが、一般の人の団らんにあたると思います。まぁ、... 2016.03.06 ブログ
ブログ ブリのアラで、煮込みをしてみました。 先日、患者さんとお話をしていて、魚の話になりました。僕は、魚は、骨が付いたところしか買わないんだよ。お肉も骨が付いたところがおいしいでしょ??って聞いて、なるほどなと思いました。こんにちわ。鹿児島、整骨院最幸、頭痛ハンターの川路です。その時... 2016.03.06 ブログ
ブログ 自己紹介の写真が全員分、完成したのでお披露目よーー!! こんにちわ。整骨院最幸の頭痛ハンターの川路です。今日のお昼に全員分の写真が出来ましたので、ご紹介します!!新山さんです。周子です。相葉です。えっ??!!気づきます??そうなんです。希望により写真加工してまーーす。が、これこれがこれニキビ消し... 2016.03.05 ブログ
ブログ またまた差し入れ!!豚軟骨の煮込みを戴いちゃったよ~~。 今日は、豚の軟骨の煮込みを戴きました。ありがとうございます。電話があって、豚の軟骨の煮込み作ったから、取りに来てぇ~~って。そしてら、「あざーーす」って、相葉が取りに行ってくれました。うわぁ!!こいは、豚の軟骨の煮込みっていっせいに鹿児島の... 2016.03.03 ブログ