ブログ マッサージ後に帰ってから痛くなる、”もどり”というものを無くしたい。 体の崩れによる痛みは、施術をしても一時的で元に戻ってしまう。これは、お客様が感じている感想だと思います。それと同じように、施術者も一時的だと感じていて悩むのも事実。なにより、毎日のように向き合ってるので、お客様よりも感じているのかもしれない... 2025.04.01 ブログ
ブログ 運動をしたいけど続かない理由があるとすればこれっ! こんにちは。「運動をしたいけど、続かない」このようなことを悩んでいた方がいましたのでお答えしますね。なぜ続かないのか?それは、続かなくて当たり前。といいますのも、運動=健康というイメージがあると思います確かに運動すると、すっきりして体に良い... 2025.03.28 ブログ
施術例(review) 【О脚】子供の時からのО脚でお悩みの方 子供の時からО脚で・・・。これってまっすぐなりますか?とのご要望でした。整体とかに行くと早めが良いですよと言われると思いますが、それがなぜかといえば、良くなるまでに時間と回数がかかるからです。体の柔軟性、筋力の問題、悪くなった状態が体に染み... 2024.09.02 施術例(review)
ブログ 久々、漫画本買ったよ。 こんばんわ。ふらふら~~と、TSUTAYA行ってきました。僕は、本が好き!!でも、最近は電子書籍もあるから、買う比率が本2冊に対して、電子書籍1ぐらい??参考書なるものは、やっぱり本が良いですよ。もちろん好みもありますが。そして、漫画本は絶... 2016.01.29 ブログ
ブログ あっ、そうそう!!山崎さんにジュースを奢ってもらったの忘れてた!! いつも整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。整骨院最幸、ダイエット専門ヨーク代表の川路洋樹です。整骨院には業者の方が、来てくださるんですが、こんな優しい面もあるんです。「どれがいいっすかね?あっ、相葉先生にはエナジードリン... 2016.01.07 ブログ
ブログ やっとクリスマスのイルミネーションを外しました。そして、また新たな1年がスタート?! いつも整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。約1ヶ月間春山町の入り口を照らし続けていたイルミネーションを外しました。あっ、僕がじゃないですよ。業者の方が!!こんにちわ。整骨院最幸、ダイエット専門ヨーク代表の川路洋樹です。今... 2016.01.05 ブログ
ブログ 個性心理学のセミナーに行ってきました。 いつも、整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。お客さんからの招待で、個性心理学の子育て編という題名のセミナーに行ってきました。こんにちわ。整骨院最幸、ダイエット専門ヨークの川路洋樹です。個性心理学って知ってますか??さるや... 2015.12.29 ブログ
ブログ ある日曜日のお話し こんにちわ。いつも整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。整骨院最幸、ダイエット専門ヨークの川路洋樹です。今、整骨院は日曜日も営業中です。ですので、お休みは不定休!!ちなみに、9:00~12:00、14:00~17:00で営... 2015.12.27 ブログ
ブログ クリスマスプレゼントを買いに、山形屋に行ってきました。 いつも、整骨院最幸のブログを読んで下さりありがとうございます。男性の皆様は、自分の奥様にプレゼントは買いましたでしょうか??クリスマス前日までは、買わなくて大丈夫でしょ??という考えでしたが、育児、家事、仕事を手伝ってもらっているので、渡さ... 2015.12.26 ブログ
スポーツ障害・外傷 ママさんバレーボールチームのビアーズは、仲が良すぎです。 いつも整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。昨日はクリスマスイヴで、今日が本当のクリスマスですね。今年のクリスマスは特になにもしておりません。こんにちわ。整骨院最幸、ダイエット専門ヨークの川路洋樹です。昨日は、お仕事が終わ... 2015.12.25 スポーツ障害・外傷
ブログ 子供を保育園に連れて行って整骨院に来てから帰るまでの記録パート2 いつも整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。整骨院最幸、ダイエット専門ヨークの代表の川路洋樹です。さてさて、前回の続きです。続くとしなくても良かったのかな??前回の子供を保育園に連れて行って整骨院に来てから帰るまでの記録↑... 2015.12.21 ブログ
ブログ 子供を保育園に連れて行って整骨院に来てから帰るまでの記録 いつも整骨院最幸のブログを読んでくださりありがとうございます。整骨院最幸、ダイエット専門ヨーク、代表の川路洋樹です。今日のは、ほんといつもの日常での出来事を書いてます~~。というわけで、お付き合いくれる優しい方は読んでってください。最近歯磨... 2015.12.21 ブログ