「あ…また腰が痛い。」
朝起きた時、長時間座った後、重いものを持った瞬間…。
腰の痛みは、日常生活に大きな影響を与えますよね。
そして、多くの人が悩むのが、「この腰の痛み、病院と整体、どっちに行けばいいの?」という問題です。
今回は、それぞれの特徴やどんな腰痛に向いているのかを解説し、あなたの腰痛を根本から解決するためのヒントをお届けします。
あなたの腰痛、まず「原因」を知ることが最優先
病院と整体のどちらを選ぶべきか判断するためには、まずあなたの腰痛がどのような性質のものかを知ることが重要です。
腰痛は大きく分けて2つのタイプに分類できます。
1. 危険なサインかもしれない「特異的腰痛」
これは、病気が原因で起こる腰痛です。
- どんな痛み?
- 安静にしていても痛みが続く
- 手足のしびれや脱力感がある
- 発熱や倦怠感、食欲不振を伴う
- 排尿・排便のコントロールが難しい
- 転倒や強い衝撃を受けた後に痛みが始まった
- 考えられる病気
- 椎間板ヘルニア
- 脊柱管狭窄症
- 圧迫骨折
- 内臓疾患(尿路結石、子宮内膜症など)
- 腫瘍、感染症
2. 日常生活で起こる「非特異的腰痛」
これは、レントゲンやMRIなどで明らかな異常が見つからないタイプの腰痛で、腰痛全体の約85%を占めると言われています。
- どんな痛み?
- 動くと痛むが、安静にすると楽になる
- 特定の動作(前かがみ、反るなど)で痛みが強くなる
- 「重だるい」「張っている」と感じることが多い
- 長時間の同じ姿勢で痛みが強くなる
- 考えられる原因
- 姿勢の悪さ:猫背や反り腰
- 筋肉の疲労・緊張:長時間同じ姿勢でいることによる血行不良
- 運動不足:腹筋や背筋が弱く、腰への負担が増加
- 精神的なストレス:自律神経の乱れから筋肉が緊張
【診断チャート】あなたはどっちを選ぶべき?
迷わず「病院」に行くべき人
- 【緊急性が高い】
- 手足のしびれや麻痺がある
- 尿や便が出にくい・漏れてしまう
- 痛みがどんどん強くなっている
- 転んで腰を強く打った後から痛い
- 発熱など、腰痛以外の症状がある
→このような症状がある場合は、すぐに整形外科を受診してください。
病気が原因の場合、整体では対応できません。専門医による正確な診断と治療が必要です。
「まずは病院へ」を検討すべき人
- 【原因を特定したい】
- 痛みの原因がはっきりしない
- 「ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」など、病気が心配
- レントゲンやMRIで、客観的な診断を受けたい
→まず整形外科を受診し、痛みの原因を特定してもらいましょう。
診断名がわかれば、医師の指示のもと、最適なリハビリや治療法を選択できます。必要に応じて整体も併用するという選択肢も出てきます。
「整体」を検討しても良い人
- 【慢性的な腰痛を改善したい】
- 姿勢の悪さが気になる
- 「いつも同じ場所が重だるい」「張っている」
- 原因が姿勢や筋肉の使いすぎだと自覚している
- 過去に病院で「異常なし」と診断されたことがある
→整体は、骨格の歪みや筋肉のバランスを整えるのが得意です。
根本的な原因である「姿勢」や「体の使い方」にアプローチすることで、痛みを再発させない体づくりを目指します。
病院と整体、それぞれのメリット・デメリット
病院(整形外科)
- メリット
- レントゲンやMRIなど、精密検査が可能
- 専門医による正確な診断が受けられる
- 健康保険が適用される(一部自費診療あり)
- 投薬(痛み止めなど)、注射、リハビリなど多岐にわたる治療選択肢がある
- デメリット
- 予約が取りづらいことがある
- 待ち時間が長い場合がある
- 「異常なし」と言われると、原因不明のままになることもある
整体
- メリット
- 丁寧なカウンセリングで生活習慣や体の使い方を分析してくれる
- 骨盤や背骨の歪み、筋肉のバランスなど、根本的な原因にアプローチ
- 施術と同時に、自宅でできるストレッチや改善策を教えてもらえる
- 営業時間や予約の融通が利きやすい
- デメリット
- 国家資格ではないため、施術者の技術にばらつきがある
- 健康保険は適用されない(全額自己負担)
- 病気が原因の痛みには対応できない
まとめ:あなたの腰痛に最適な選択は?
- 手足のしびれや麻痺、発熱など、緊急性の高い症状がある→ 【迷わず病院へ】
- 病気が原因か、姿勢や筋肉が原因か、まず原因をはっきりさせたい→ 【まず病院へ行って診断を受ける】
- 「異常なし」と診断されたが、慢性的な腰痛に悩んでいる→ 【整体で根本原因にアプローチする】
最も大切なのは、「自分の腰痛の原因」を知ることです。
まずは緊急性の高い症状がないかを確認し、必要に応じて病院で診断を受けましょう。
その上で、ご自身の腰痛のタイプに合わせて、病院での治療、あるいは整体での根本改善を検討してみてください。
コメント