先日、車の後ろに貼られたステッカーが目に留まりました。
そこには大きく**「四池さん」**の文字。
僕の頭の中はクエスチョンマークでいっぱいに。「こ、小池さんじゃないの?」と、なぜかラーメン大好き小池さんのメロディーがリフレイン。いや、普通そう思いますよね?
「なんじゃこりゃ?」と、松田優作さんのモノマネをしながら、心の中でひたすら繰り返していました。
「四池さん」の正体
その日の夜、四池さんのことが気になって調べてみると、「しいけ」と読むことが判明。
そして、その意味を知って感動しました。
四池さんとは、人気アーティスト「C&K」を愛してやまないファンの総称なんだそうです。
C&Kの2人が目標として掲げる「紅白出場」を、ファンも一緒に目指していく、そんな熱い想いが込められていると知って、胸が熱くなりました。
僕もC&Kの曲は好きでよく聴くのですが、まだまだ知らないことがたくさんあるんだなと実感。ちなみに、僕が一番好きな曲は「ジェニファー」です。あの軽快なリズムとキャッチーなメロディーが最高ですよね。
「ジェニファー、らららー、らららー」と、ついつい口ずさんでしまいます。
今回は「四池さん」という素敵な言葉を知ることができて、C&Kへの愛がさらに深まりました。ファンとアーティストが一緒になって目標に向かっていくって、本当に素晴らしいことですね。
僕も微力ながら、C&Kの紅白出場を応援したいと思います!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント