就労移行支援事業所には、様々な専門性を持ったスタッフが働いています。あなたの「働きたい」という気持ちを大切にし、それぞれの専門知識を活かして、あなたの個性や適性に合わせたサポートを提供しています。
ここでは、事業所の中心的な役割を担う2つの職種と、具体的なサポート内容をご紹介します。
あなたの専任サポーター、生活支援員・職業指導員
この2つの職種は、利用者さん一人ひとりに寄り添う、いわばあなたの伴走者です。
生活支援員は、あなたが抱える日々の困りごとや不安に耳を傾け、安定した就労生活を送れるようサポートします。生活リズムの整え方、健康管理、金銭管理、そして人間関係の悩みなど、日常生活のあらゆる面で相談に乗ります。
一方、職業指導員は、あなたの適性や興味に合った仕事を見つけるための訓練や、スキルアップのための支援を行います。パソコンスキルやビジネスマナー、コミュニケーション能力の向上など、一般企業で働くために必要な知識や技術を丁寧に指導します。
彼らは、あなたと二人三脚で就職活動を進める心強い味方です。
就職活動のプロフェッショナル、就労支援員
就労支援員は、まさに就職活動のプロです。あなたの希望や適性に合わせて、企業や求人情報を探したり、職場見学や実習の手配を行ったりします。
履歴書の書き方や面接の練習はもちろんのこと、企業にあなたの障がいや配慮事項をどのように伝えるか、採用担当者とどう交渉するかなど、就職活動における具体的な戦略を一緒に考え、実行していきます。
また、就職後もあなたが職場に定着できるよう、企業と連携しながら、必要に応じてアドバイスやサポートを継続します。
まとめ:私たちスタッフは、あなたの可能性を信じています
就労移行支援事業所のスタッフは、単に「仕事を紹介する人」ではありません。
私たちは、あなたの「こうなりたい」という想いを尊重し、できることや得意なことを一緒に見つけ、それを仕事に繋げるための道筋をともに考えます。
もしあなたが今、就職に不安を抱えていたり、「何から始めたらいいかわからない」と悩んでいたりするなら、ぜひ一度、私たちに相談に来てみませんか?
あなたの新しい一歩を、私たちスタッフが全力で応援します。
フィット鹿児島のホームページはこちら
https://fit2022.or.jp/
コメント