PR

「以前履いていたズボンが入らない!」それ、骨盤のゆがみが原因かもしれません。

ブログ
記事内に広告が含まれています。

鏡を見てがっかり…以前はスムーズに履けたはずのズボンが、なんだかキツい。ウエストやヒップ周りでパツパツになってしまう…。

そんな経験、ありませんか?

「太ったのかな?」と諦めてしまう前に、一度立ち止まって考えてみてください。その原因、実は骨盤のゆがみにあるかもしれません。

ズボンが入らないのはなぜ? 骨盤のゆがみと体型の関係

骨盤は身体の土台です。この骨盤がゆがむと、以下のような悪影響が出てきます。

  • 内臓が下がり、下腹部がぽっこりする骨盤がゆがむと、内臓が本来あるべき位置から下がってしまい、お腹周りがぽっこりと出てしまいます。
  • お尻が横に広がる骨盤が開くと、それに伴ってお尻の筋肉が横に広がり、ヒップが大きく見えてしまいます。
  • 代謝が落ちて脂肪がつきやすくなる骨盤周りの血行やリンパの流れが悪くなると、代謝が低下します。これにより、太りやすく痩せにくい身体になってしまうのです。

このように、骨盤のゆがみは「太った」というより、身体のシルエットが変わってしまうことが主な原因です。

自分でできる対策は?

「じゃあ、どうすればいいの?」と思いますよね。まずは、日常生活でできる簡単な対策から始めてみましょう。

  • 正しい姿勢を意識する座るときは深く腰掛け、背筋を伸ばしましょう。猫背や脚を組む癖をやめるだけでも、骨盤への負担を減らすことができます。
  • ストレッチを行うお風呂上がりなど、身体が温まっているときに股関節周りのストレッチを行いましょう。開脚や股関節を回す運動は、骨盤周りの筋肉を柔らかくし、血行を促進します。
  • 適度な運動をするウォーキングや軽いスクワットなど、骨盤周りの筋肉を鍛える運動は、骨盤を安定させるのに役立ちます。

根本から整えるならプロにお任せ!

日々のセルフケアも大切ですが、長年の癖でゆがんでしまった骨盤を自力で整えるのはなかなか難しいものです。

当院の「リラックス骨盤整体」では、専門家がお客様一人ひとりの身体の状態を丁寧にチェックし、最適な方法で骨盤を本来あるべき位置へと導きます。

さらに、施術後には「ホームケアレッスン」も実施。ご自宅で簡単にできるストレッチやエクササイズをプロが直接お伝えするので、整体の効果を長持ちさせ、美しい体型をキープできるようになります。

  • 「以前履いていたズボンがまた履けるようになりたい!」
  • 「ぽっこりお腹や下半身太りを解消したい!」

そうお考えの方は、ぜひ一度、当店の「リラックス骨盤整体+ホームケアレッスン」をご体験ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました