スポーツでの怪我 スポーツをしている成長期の子どもが痛いと言ったらしてほしいこと かわじこんにちは、かわじです。スポーツをしている成長期の子供たちは体の節々が痛くなったりすることがあります。成長痛というのもありますが、成長期ならではのスポーツ障害があるのも忘れてはいけません。最近、来院する子供たちは、成長期ならではのスポ... 2021.03.18 スポーツでの怪我
ブログ 腰痛を直りにくくしているもの・こと かわじこんにちは、かわじです。腰痛持ちの方には、なんで痛くなるのか?という事よりも、心理的に腰痛が直りにくくなっている場合もあります。個人的には、3割ぐらいはメンタル面が関わっていると思っていて、今回は、そういう事を書いています。腰痛が長引... 2021.03.15 ブログ
ブログ 痛みを抑えて頑張り続けるよりも、習慣を見直してみましょう。 かわじこんにちは、かわじです。痛みに困っている人と接していた時に、尊敬していた理学療法士の先生に教えてもらった事を思い出しました。「人は、ストップをかける生き物。」以前働いていた所にはデイサービスもあり、片麻痺で手や足の拘縮がある方も少なく... 2021.03.08 ブログ
ブログ ぎっくり腰や寝違えになった時、自分で出来ること かわじこんにちは、かわじです。今日なのですが、ぎっくり腰の方が来られました。施術をしようにも痛みが強かった為、処置のみで終わりましたが、今どうしても痛みを取りたいと思われていたら、読み進めてみてください。結論から言いますと【冷やす】炎症が起... 2021.02.22 ブログ
ブログ 【ギックリ腰】靴下を履こうとした時のぎっくり腰について 腰痛が癖なっている方や朝にふとした動作で腰が痛くなり、ぎっくり腰に・・・という方が少なくありません。そもそもギックリ腰とはどのようなものでしょうか?ぎっくり腰とは?いわゆる「ぎっくり腰」は急に起こった強い腰の痛み(腰痛)を指す一般的に用いら... 2021.02.17 ブログ
ブログ 運動を始めたら、腰や膝が痛くなりました。 かわじこんにちは、かわじです。YouTubeやインスタグラムで、運動のやり方ってありますよね?良い事ですが、体に負担がかかって、痛みが出たという方が少なくありません。今回は、良い事をしているのに、なぜ痛みが出てしまうのか?を書いていきたいと... 2021.02.16 ブログ
ブログ 痛みがある時に、老化と一言で片づけてはいけない。 「その痛み・・・老化ですね・・・。」って、病院や治療院で言われる事がありますよね?そんな時に「痛くなったのは、歳を取ったせいなんだ。しょうがないか・・・。」 って、なると思うんですけど、違うんですよ。歳を取ったというのは、老けるという事・・... 2021.02.12 ブログ
ブログ 肩こりを直すために肩甲骨はがししているけど、肩こりが取れないのは何故? 肩甲骨のモビライゼーションというのは、ご存知でしょうか?今でいうと、【肩甲骨はがし】だったり、【肩甲骨ほぐし】というネーミングですと、解りやすいかと思います。 2021.02.08 ブログ
ブログ 洋服を脱ぐ時に、”ズキッ”と肩が痛くなります。 かわじこんにちは。かわじです。今回も、肩が痛いという方の施術をさせてもらったのですが、痛みの原因を探すのに苦戦し、結構時間がかかってしまいました。終わってみれば、簡単な事でしたけど、からだも個人差があるので、見立てをしっかりしようと思った次... 2021.02.07 ブログ
ブログ マッサージを受けても、痛みが取れない首や肩の痛みについて マッサージを受けても肩こりが緩和しない。終わった時は気持ち良いけれど・・・・。とこのような事はありませんか?そのような場合は、凝っていたり痛みを感じている箇所が原因ではない可能性があります。痛みの箇所が原因ではない?痛みの箇所が原因ではない... 2021.02.04 ブログ
スポーツでの怪我 【成長期必見】子供の成長を促す栄養素について かわじこの投稿は完成しておりませんが、参考になればと思い、アップいたします。いつも食べている成長期の子供の栄養素を調べてみますと、バランスの偏りがあります。鉄分かわじ鉄分は、赤血球(ヘモグロビン)と酸素を運んでくれる栄養素で、摂取量が少ない... 2021.01.04 スポーツでの怪我
ブログ 久しぶりにマツエクをしました。接客からとても居心地がよく、施術中に対しては気配りがされており、あっという間の時間でした。 マツエクサロンLavi(ラビ)春山店へのご来店ありがとうございました。久しぶりにマツエクをしました。接客からとても居心地がよく、施術中に対しては気配りがされており、あっという間の時間でした。出来上がりにも満足し、その後のケアについても記載さ... 2020.10.10 ブログ