頭痛・首痛・むち打ち

骨盤矯正(腰痛・産後・姿勢)

足組みがあなたの姿勢を悪くする!?今日からできる改善策!ソファに座っている時、椅子に座っている時、ついつい脚を組んでしまう…そんな癖はありませんか?実はその脚組み、あなたの姿勢を悪くし、体の不調を引き起こしているかもしれません。今回は、なぜ脚組みが姿勢に悪いのか、そして今日からできる改善策をご紹介します!なぜ脚組みは姿勢に悪いの?脚を組むという行為は、一見楽な姿勢に見えますが、体には様々な負担をかけています。

骨盤の歪み: 脚を組むと、骨盤がねじれて歪みます。これにより、左右のバランスが崩れ、体の軸がずれてしまいます。骨盤は体の土台なので、ここが歪むと全身に悪影響が出ます。背骨の歪み: 骨盤が歪むと、その上にある背骨もS字カーブが崩れて歪んでしま...
頭痛・首痛・むち打ち

偏頭痛と姿勢は関係ある? 意外なつながりと改善策

「また偏頭痛だ…」ズキンズキンと脈打つような痛み、吐き気、光や音に過敏になる症状…偏頭痛は、日常生活に大きな影響を与えるつらい症状ですよね。市販薬でしのいでいる方も多いかもしれませんが、実はその偏頭痛、姿勢の悪さが関係しているかもしれません...
頭痛・首痛・むち打ち

【肩甲骨と背骨の間の筋肉が妙に痛い!】しかも右側だけ。肩こりの自覚症状はないんだけど・・・

痛みがある所よりも、もっと根本的な所をみよう。こんにちわ。さいこうトータルヘルスケアの川路です。背中が痛い!!これはなんだ?と思っている方って少なからずいると思うんですよね。でも、こりゃ肩こりだねといっても「本当にそうなの?」と思ってしまい...
腰痛

こいつは困った!!初カウンセリング時のお客様の要望!!

整骨院の前を工事していて、もう少しで完成です。後、1週間したら、車も入れるようになるみたいです。こんばんわ!南さつま市加世田のゆうき整骨院 川路です! 僕たちのお店では、実費施術の一環で骨盤矯正ってのをやってます!腰痛いという人や、肩痛いな...
良くあるご質問

Q,首と肩が痛いです。ヘルニアと言われましたが、治療はできますか??

体幹トレーニングの第1人者KOBAトレこと木場克己さんの監修した本を読んでおります。最近は骨の構造で身体を見ていましたが、この本は筋肉から体の構造を見ている内容です・・・今の所。(読み終わったないです。まだ3分の1・・・・)やはり臀部の筋肉...
頭痛・首痛・むち打ち

前かがみの姿勢と首への負担。頭痛や肩こりの原因の一つ【姿勢】

こんにちわ。南さつま市ゆうき整骨院・・・・頭痛ハンターのカワジです。久しぶりに体についてのお話です。専門なんだから、もっと書けよって話ですが・・・・・・で、今回はスマホと首と前かがみ。この題名の付け方はなにかを意識して付けているのですが、解...
頭痛・首痛・むち打ち

肩凝りと猫背と言われても、違う事も多いので、気にしないでいいですよ。

こんにちわ。ゆうき整骨院、頭痛ハンターの川路洋樹です。周りの人から肩凝ってますねぇと言われたり、猫背だねーって言われたりしても、本人が自覚していない。または痛みを感じていないのであれば気にしなくていいです。最近、猫背を治したいという方が来ら...
頭痛・首痛・むち打ち

せっかく痩せたのに姿勢が悪いと勿体ない。

おこんばんわ。鹿児島 整骨院最幸頭痛ハンターのカワジです。姿勢ってめちゃ大事ですよ。当たり前ですね。そうなんです。健康になる為には、姿勢が大事。でもそれだけじゃないですよね。適度な運動をしたり、バランスの良い食事をしたりしないといけない。で...
骨盤矯正(腰痛・産後・姿勢)

【姿勢が良くなるには??】頭痛も腰痛も姿勢が大事。

こんにちわ。鹿児島 整骨院最幸頭痛ハンターのカワジです。今日は久しぶりに、頭痛関連について書きます。ほんと、久しぶりです。(僕の中では・・・)頭痛を防ぐのも、腰痛を防ぐのも、やっぱり姿勢が大事。良い姿勢の作り方というのは、ネットで調べれば、...
頭痛・首痛・むち打ち

湿布を使う場面。そして湿布を使わない方がよい時。

朝のCMを見ていましたら、香取慎吾さんが良いCMしていたんです。何かというと、湿布!!効きそーーー!!なんかサイヤ人みたい!!!ってやつです。これのCMです。痛みが取れれば良い事ですね。でも、なんでもかんでも痛いからと言って湿布をすればよい...
ダイエット・美容

【朝にお風呂入る人限定】朝起きた時に、すっきり起きる方法!!

こんにちわ。鹿児島 整骨院最幸頭痛ハンターのカワジです。朝、すっきり起きる方法は、夜寝る前にお風呂に入る。(しっかり湯船まで)僕は、朝起きた時にお風呂(シャワー)に入ります。なぜかと言えば、朝起きてシャワーをした方がすっきりするから。でも、...
良くあるご質問

動かなくなってしまってからでは、痛みが取れにくい・・・

こんにちわ。鹿児島 整骨院最幸 頭痛ハンターのカワジです。今日は、痛みと可動域の話しますね。なんでかというと、皆さん痛みの方は意識すると思うんです。でも大事なのは、可動域なんです。痛みだけ取れれば良いんだけどって方にちょっとだけ身体の仕組み...