「今日はなんだか体が重いな」「行きたくないな」と感じることはありませんか?
もしあなたがそう感じているなら、それは決してあなただけではありません。多くの利用者さんが、通所すること自体に悩みや辛さを感じています。
今回は、その辛さの原因と、私たちが一緒にできる対処法についてお伝えします。
「行きたくない」と感じる原因は何だろう?
「通所が辛い」と感じる原因は、人それぞれです。いくつか例を挙げてみましょう。
もし、これらのどれかに当てはまる、あるいは全く別の原因があるかもしれません。大切なのは、「つらい」と感じる気持ちにフタをしないことです。
鹿児島で働く私たちに、ぜひ話してほしいこと
「行きたくない」と感じた時、無理して来所する必要はありません。
まずは、お電話やメールで「今日は休みたい」と連絡してください。その際に「なぜ休みたいのか」を簡単に伝えていただけると、私たちもあなたの状況をより深く理解できます。
「休むこと」は、決して悪いことではありません。
心と体を休めることも、就職に向けた大切な準備のひとつです。
そして、次に来所した際には、ぜひ私たちスタッフに話を聞かせてください。
「実は最近、朝起きるのが辛くて…」
「プログラムについていけるか不安で…」
どんな小さなことでも構いません。あなたの気持ちを話すことで、気持ちが少し軽くなることもあります。そして、あなたの悩みに合わせて、一緒に解決策を考えていきたいのです。
例えば、
など、あなたの状況に合わせた様々なサポートが可能です。
障がいを抱えながら一般就労を目指すあなたへ
就労移行支援は、あなたのペースで進めていく場所です。
無理をして頑張りすぎる必要はありません。つらい時は休み、話したい時は話す。そうやって、自分の心と体と向き合いながら、一歩ずつ前に進んでいけばいいのです。
私たち鹿児島の就労移行支援事業所は、あなたの「働きたい」という気持ちを全力で応援します。就職活動のサポートはもちろん、あなたの不安や悩みに寄り添い、安心して通える場所でありたいと思っています。
見学や相談はいつでも受け付けています。「どんな雰囲気なんだろう?」「本当に話を聞いてくれるかな?」と不安な方も、まずは一度、事業所の様子を見に来てみませんか?
あなたからのご連絡を心よりお待ちしております。
フィット鹿児島のホームページはこちら
https://fit2022.or.jp/
コメント