初めて来られた方には、マッサージとか整体とかそういった類のものは受けたことがあるのか?と質問をします。
人にもよりますが、どのような施術を受けられていましたか?ということまで聞くことがあります。
というのも、今まで受けてきた感じに近しい方が受け入れやすいと思っているからです。
最近の方で、「整えてもらっていました。」と言われる方がいて、
どんな感じでしたか?と聞き返すと、なんかこうと言いながら手を動かして見せてもらったのですが、マッサージをしてる風なんですね。
そう感じたので、マッサージをされてたんですねと言うと
「いや、よくわからないけど整えてもらっていました。」と。
では、手を挙げたり、足を上げたり、体を動かしたりしましたか?と聞くと
「横向きになって、こんな感じでされてました。」と言いながら、さっきと同じマッサージの動きをするわけです。
整体師が整えると言ってマッサージをして、受けた側がマッサージをされて整ったと感じる。
この整ったには、人それぞれの考え方があり、価値観がある。
ただ、何が整ったのだ?と疑問を感じるだけなのだが、結局のところ、整ったと言うのは心理的部分なんだなと‥。
体がどうこう変わったわけではないが、揉んでもらって痛みを減ったし、体がスッキリしている。
だから整った。
サウナでも言うじゃないか、整ったと。
物理的に何かが変わった訳ではないが、心理的に楽になったから整った。
話は最初に戻りますが、ベッドに横になり、施術者が上から、はたまた横から、押したり揉んだりしたのであれば、整体だろうが、筋膜リリースだろうが、もみほぐしだろうが
マッサージなのだよ
コメント