雨の前の日は頭痛がするとか、体調が悪くなるという方は多いです。
血液の流れが悪いから?
身体が歪んでいるから?
身体がガチガチだから?
原因は、それだけではないみたいです。
特別、実験的な事をしたわけではなく、個人の見解が多めですので、ご了承ください。
なぜこんなに痛い日が続くのか??
雨の前の日は頭痛や肩こりがする。
こういう方は多いです。天気予報よりも正確なのでは?と思うぐらいです。
雨が降るといえば低気圧が関係します。空気中の酸素濃度が少なくなると言われています。
体内の酸素量が少ないと、手足の冷え・身体のだるさ・頭痛・肩こり・怪我の後遺症への痛みなど、様々な不調が出てきます。
鹿児島は、灰のイメージですが
ご存知の通り、鹿児島では灰が降ります。
ここ数年は、薩摩地方より大隅半島側に向かって降っていますが、子供のころは外で遊ぶと灰まみれなんて事も・・・。
雨よりも灰に慣れているのが、鹿児島人の特徴かもしれません。
そんな灰のイメージの鹿児島県ですが・・・、
降水量が日本で2位?!
ご存知でしたか?
鹿児島県の年間降水量は、高知県についで2位らしいです。
雨の量と低気圧は結び付かないので、降水日数で見てみました。
降水日数は、133日なので、およそ3日に1回は雨が降っている状況です。
それに比べ、快晴なのは30日程度。
残りは180日なので、その半分が雨のち曇りだとしたら、90日です。合わせて223日は曇りや雨の状況なので、1年の内の3分の2は低気圧だという事です。
およそ3分の2は、低気圧気味だとすると、頭痛や肩こりなどの不調が多いというのも頷けます。
日常的に疲れを感じていて、抵抗力が弱っていれば、その影響を受けやすく痛みを引き起こしている可能性があります。
さいごに
鹿児島県の降水関係は、屋久島なども含まれていると思うので、実際はそこまで降っているわけではないのかもしれません。
ただし、雨が多い地域には間違いないので、雨は降っていなくても低気圧の関係上、身体の不調がありそうです。
不調を整える為に、良い食事・適度な運動・十分な睡眠時間が大事でしょう。
コメント