PR

技術も大事だけど、それ以外の事も大事。しつらえって知っていますか?

ひとりごと
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!

今日もブログを読んでくださって、ありがとうございます。

僕たちって、知識や技術が上がると、そこで満足しちゃう生き物ですよね。悪く言えば、技術を提供すること以外のことは、あんまり興味がないというか……。でも、それ以外のことも、とっても重要なんですよ。

「しつらえ」って知ってますか?

しつらえ」という言葉があります。わかりやすい言葉で言うと、「準備」なんです。お客さまを迎えるにあたって、玄関や庭、お部屋をどう整えるか、ということを指す言葉です。

僕たちは、新しい技術や知識を学ぶために、日々セミナーに参加していますよね。でも、そこで「わー、すごい知識を得られた!」と満足してはいけないと思うんです。

なぜなら、その知識や技術を、誰かのためにどう生かすか、という「しつらえ」が一番大切だからです。

お客さまを迎える「しつらえ」

たとえば、どんなに素晴らしい技術を持っていても、お客さまを不快にさせてしまったり、不安にさせてしまったりしたら、その技術は十分に活かされないですよね。

僕たちが提供する技術や知識は、お客さまの人生をより良くするためのもの。だからこそ、お客さまが安心して僕たちに話しかけてくれたり、笑顔になってくれたりするような、心地よい環境を整えることが大切なんです。

技術や知識を磨くのはもちろんですが、それと同じくらい、お客さまを心から迎え入れる「しつらえ」にも目を向けていきましょう。

それが、本当のプロフェッショナルじゃないでしょうか。

でわでわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました