ブログ

川路洋樹・・・・家を買う??!!【リノベーション】

こんにちわ。遊嬉整骨院の川路です。先日の日曜日に、家・・・見に行きました。IE・・そう、いえ・・家です。ついに僕もマイホームを持とうなんぞ考えてます。新築という意見もありますが、最近はリノベーションってやつもあるようなので、見に行って来まし...
ブログ

【はまブロvol.32】簡単な前髪カットの仕方。お子さんや自分の伸びた前髪をカットしてみましょう!

昨日の夜中・・・。目が覚めて、リビングでお茶でも飲もうかと思いキッチンに行きました。あんなに、ヤツが嫌いだから掃除もかなりしているし、撃退するスプレーも侵入経路にしているのに・・・。ゴキブリがでました(´;ω;`)即座に、旦那を起こしに行き...
ブログ

施術が全て終わって「どうですか?」って、患者さんに求めちゃいけないって話。

「肩車をしろしろ!!」って、要望が多くなってきて困っております。こんばんわ。遊嬉整骨院のカワジです。さて、今回の題名にありました「どうですか?」って、聞いちゃいけないって事を書いていきますね。なぜ書こうと思ったのかというと、今日自分がしてし...
ブログ

【はまブロvol.31】今日は白髪ってなんでできるの?髪はなんで広がるの?

TVで子供が、将来の夢を言う!という、CMを見てなんだかほっこりしました。実は、高校は進学校だったので(当時)大学に行けと言われ・・・。嫌だったので、自由そうだなあと、美容師になったという不純な動機で今の仕事をしています(笑)学校ではかなり...
整体・整骨施術事例

整骨院最幸からの報告で「ぎっくり腰の症例」

こんにちわ。遊嬉整骨院のカワジです。鹿児島のRelax&ダイエットのヨークさんの方から、ぎっくり腰の症例が届きましたので、ご紹介です。↓ ↓ ↓ ↓ギックリ腰の症例です。こんにちは。 昨日の夜から今日の朝はすごく寒かったですねー! 春山は2...
ダイエット・美容

【はまブロvol.30】シワってなんで出来るの?シミってなんでできるの、しかも同じ場所に・・・。など、その仕組みをお答えします!

最近の、個人的ブームはローズヒップ!ビタミンCの爆弾といわれており、レモンの30-40倍のビタミンCがあるそうです!と、いう事は美白にも風邪予防にもニキビにも・・・美容には欠かせないですよね♪お店の待合に置いているお茶も全種類ローズヒップが...
ダイエット・美容

久しぶりに健康ネタっす?!発酵食品を買うなら・・・・・・

こんにちわー。遊嬉整骨院のカワジです。昨日は、子供とお外に行きましてね。(その話は後日します。)その帰りに、山形屋ストアーに寄ったんですね。何のために寄ったのかと言えば、昼間からおビールなんぞを飲んで、映画の24を見ようって事なんですけど。...
ダイエット・美容

【はまブロvol.29】お店で置いている美容茶を選んだ理由です。

来ましたよ!ついに!手にアトピーが!(笑)やはり、冬に出るんだな、と思いつつ昨年よりもアトピーが少ないことに気づきました。美容師をしていたせいか、辞めてからも手と腕が酷いという(笑)昨年は、相変わらず汁だらけでしたが今年はそうならずに済みそ...
ダイエット・美容

【はまブロvol.28】明るい色にしたいけど、似合うのかな?暗い色に戻したら老ける・・・。どちらが似合うのか?

そういえば、私は普段コンタクトレンズを着用しているのですが普段は0.01しか視力がありません。勉強をし過ぎた・・・わけもなく小説の読み過ぎです(笑)好きな小説は、百田尚樹さんのボックスと風の中のマリア。ボックスは、ボクシングの話。ボクシング...
ダイエット・美容

【はまブロvol.27】憧れの柔らかい肌を手に入れる方法。

先日、久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。何故、ゴルフを始めたか?実は私の父親はアマチュアゴルフ選手権に出るほどの腕前、なのです。そのせいか、気づいた時からゴルフをしていました(笑)ただゴルフの遺伝子は受け継がなかったのか下手で...
カジトレ|スパルタストレッチ

骨盤矯正というメニューをする時に、ご自宅でのストレッチをしてもらうのかという理由です。

「身体は柔らかい方が良い。でも、自分の意思でやると身体の柔らかくなるスピードは早くなる。」こんばんわ。遊嬉整骨院のカワジです。骨盤矯正の流れを、ちょっと紹介しますね。①受付↓②問診票記入↓③問診↓④写真撮影↓⑤施術↓⑥ストレッチ指導↓⑦写真...
美容ダイエットbeforeafter

【骨盤矯正で姿勢を改善したい】10代女子|水泳

「少しストレッチが痛かったけど、ずれていた骨盤がもとに戻って良かったです!(^^)!」戴きました。ストレッチが痛いというご感想!!!「おうちゃんは、恥ずかしくないよ」との事で、顔出し写真でご紹介!!おうちゃん、ダメな時は連絡をくだされ!(^...