ご予約状況はこちらから
ブログ

【肩こり】凝り、硬いがマッサージだけでは取れない理由

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。肩が凝ってる、ガチガチだという事を言われるのですが、実際は、筋肉が硬いというわけではなく、関節が硬いから凝りが取れないというのは...
ブログ

【腰痛のチェックリスト】介護職の方が腰痛になりやすい原因

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。介護職や荷物を持つことが多い職種の方は、腰痛になりやすいと言われています。チェックリストがこちらです。腰痛のチェックリスト前屈、...
ブログ

【足の怪我】キッズシューズの選び方

スポーツをしている子供が、足を痛めてしまう。そんな事が繰り返し起こっているのであれば、靴に問題があるのかもしれません。こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。大事な事は...
ブログ

【足の怪我】選ぶ前に知っておきたい靴の役割について

靴を選ぶ前に知っていて欲しい事は、靴の役割です。そもそも靴の性能は、まずは足を安定させる事です。子供の成長段階では、骨や筋肉は発達途中で、関節は常に不安定です。更に、靴のサイズや履き方が合っていないと...
ブログ

【ブログ】体の悩みはインターネットで調べても本当の答えは見つからない。

こんにちは。Lavi加世田店併設の【南さつま市】ゆうき整骨院です。インターネットはとても便利です。調べたい事を検索窓に入力すれば、たくさんの情報を見る事が出来ます。僕らも、解らない症状や病名などあれば...
ブログ

〔腰痛〕ストレッチをした時に腰が痛くなる理由

腰痛があると、体が硬いからですよとか、インナーマッスルが弱っていると言われることがあると思います。これって間違いではありませんが、いざ腰痛を改善しようとしてストレッチを始めますが、腰が良くなる人もいれ...
ブログ

【踵骨骨端症】柔軟性が出てきても、痛みが取れない場合もあります。

こんにちは。南さつま市Lavi(ラビ)加世田店併設のゆうき整骨院です。運動をする成長期の子供では、踵が痛くなる怪我に踵骨骨端症があります。今回は、ストレッチをしたけど、痛みが取れないことについて書いて...
交通事故治療

〔交通事故治療〕症状が複雑になることが多い。

交通事故での受傷は、スポーツや日常で起こる怪我に比べると、症状が複雑になりやすいです。というのも、交通事故後の患者さんは被害者である事が多いからです。被害者があるがゆえ、交通事故での怒りや口惜しさの感...
ブログ

「ストレッチはいつやったら良いですか?」「お風呂上がりじゃないと効果無いですか?」

こんにちは。「ストレッチはいつやったらいいですか?」よく聞かれる質問です。個人的な考えとしては「いつやっても良い」むしろ「いつやっても良いけど、毎日やれるか?」のほうが重要です。よく言われる"お風呂上...
ブログ

歩いていると足が引っかかってしまう人が、正しく歩く為のコツ

今回は、正しく歩く時のコツを書いています。前回の記事はこちら歩く時に、踵から付いた方が良いとか、つま先から着きましょう。他にも、足を上げる筋力を上げましょうと言われることが多いです。もちろん間違っては...
ブログ

歩く時に足が引っかかってしまうのは、足を上げる筋力とは無関係です。

「歩いていると、足が引っかかって転びそうになるんです。」と言われる方がいらっしゃいます。そういう方に聞くと、足を上げる力が弱いからって言うふうに言われるんですけど、実際は足を上げる筋力が弱いからではな...
セルフケア

〔ストレッチ資料〕ギックリ腰・腰痛改善【マッケンジー体操】

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。ぎっくり腰になった場合、安静期間は最大でも2日ほど。それ以上は、無理なく日常生活を送る方が早く良くなりますし、体操を取り入れた方...
PAGE TOP