ご予約状況はこちらから
骨盤矯正

〔骨盤矯正〕 矯正をする目的は、関節の可動性と安定性

骨格矯正や骨盤矯正、猫背矯正、姿勢矯正と色々な矯正があります。こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は、一般的に矯正といわれるものは、どのような事なのかを説明して...
伸びれっち

【伸びれっち】身長を伸ばすストレッチ 成長期

成長期にある学生が「運動中に足がつります。」ここ最近、多いです。一般的に考えると、水分不足だろうと思ったので、水分補給をしてねくらいで伝えていたのですが、ふと運動中に足がつる学生が多いのに違和感を感じ...
ブログ

最近、子供達の怪我が増えてますね。

最近、子供達の怪我が増えてますね。シンスプリントシーバー病疲労骨折捻挫打撲など。何年も前と比べると栄養の偏りで子供の体が弱くなっているらしいです。まぁ確かにそうなんだと思いますけど天邪鬼な僕はこう考え...
ブログ

【腰痛】まずは痛くないように動くというところから始める事が大切です。

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。先日、Facebookでいい言葉載っていたので、シェアしますね。腰が『悪い』と表現する方はこの恐怖心やその他のメンタルアプローチ...
ブログ

仕事で体を動かしているけど、これは運動にならないの?

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。「運動してくださいね。」「仕事で結構、身体を動かすんだけど。」この仕事をしていると、こういう会話になる事もあります。「仕事で身体...
ブログ

【腰痛・骨盤痛】コルセット・骨盤ベルトを選ぶ際の注意点

コルセットや骨盤ベルトのサイズを選ぶ時に、普段の洋服を参考にサイズを選ぶ人が多いですが、骨盤ベルトやコルセットは締めた時の感覚で選ぶほうが良いです。というのも、ここ数日コルセットを巻いた時にゆるゆるの...
セルフケア

〔ストレッチ資料〕〔肩の可動域改善〕肩関節ストレッチ

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は〔肩の可動域改善〕肩関節ストレッチです。肩関節の可動域が低くなると関節の隙間も少なくなります。隙間が少なくなると、肩を痛め...
セルフケア

〔ストレッチ資料〕〔肩こり解消!〕肩甲骨ストレッチ

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は〔肩こり解消!〕肩甲骨ストレッチです。肩甲骨の周りが硬いと肩こりに繋がります。 腕をしっかり大きく動かすと肩甲骨も柔らかく...
セルフケア

〔ストレッチ資料〕首が疲れた時のマッサージ〔肩こり〕

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は首が疲れた時のマッサージのやり方です。首の筋肉に圧をかけながら、首を動かしていきます。 首に疲れを感じたら、こまめに行って...
お知らせ

11月の健康運動講座とテイクアウトのご案内(足の貯筋運動&鶏の炭火焼き)

11月の健康運動講座とテイクアウト販売のお知らせです。鶏の炭火焼きは初の販売ですが、キッチンカーの勝八さん渾身の一品ですので、間違いはないと思います。そして、今回の健康運動講座は、足腰を強くする為の運...
セルフケア

〔ストレッチ資料〕首の横と後ろのストレッチ|肩こり

こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は〔肩こり〕首の横と後ろのストレッチです。首の両脇の筋肉と首の後ろを伸ばすストレッチです。 凝りやすい部分でもあるので、しっ...
ブログ

プールでの運動は足腰の筋肉は強くならない説

プールで運動をしているという方も少なくないですが、重力による負荷がかからない為、関節運動には適している反面、筋肉が付くのかというとそうでもありません。もちろん、意識的に足腰への負荷をかけていればそんな...
PAGE TOP