スポーツをしている成長期の子供では、スポーツ中に足が攣りやすいという特徴があります。
というのも、成長ホルモンが分泌されて骨は伸びますが、筋肉はそうそう簡単に伸びません。
骨の成長により伸ばされた筋肉は硬くなってしまった結果、足が攣ったり、肉離れに繋がったり、成長痛に繋がる事も・・・。
自然に伸びるのを待つのも良いでしょうが、筋肉が硬いままですと、骨が成長し身長が伸びようとする妨げになってしまっています。
そのため、身長を伸ばす為には、筋肉を柔らかくするストレッチがとても大事になってきます。
施術例
ストレッチ 開始時

ストレッチ 2ヶ月後

※ 施術の効果は、個人差があります。
身長測定(中学校2年生)
10月29日 測定

168.4㎝
12月17日 測定

170.0㎝
1ヶ月半後 +1.6㎝
2月25日 測定

171.2㎝
約4か月後 +2.7㎝
(1年間で、8.1cm伸びるペース)
ストレッチのイメージ動画
身長の伸びしろ測定
人間の骨には「骨端線」という子供の時にしかない軟骨があります。骨端線がある=身長が伸びると判断することが出来ます。

骨端線を目安に
①まだまだ伸びる時期
②ラストスパート時期
③あまり伸びない時期
の3パターンで測定致します。
【成長期がんばれサプリ】のび太郎

身長が伸びる子供では、栄養が足りないお子様には、サプリメントをお勧めしています。というのも、身長が伸びるのは期間限定であり、後々後悔をしてほしくないからです。
※サプリメントは伸びしろがある人にしかお勧めしません。
〔体の痛み・スポーツでの怪我・交通事故治療〕ゆうき整骨院についてはこちら
南さつま市のゆうき整骨院は体を痛めた、怪我をしたなどで健康保険を使っての治療を受けることが出来ます。保険を使いたくないという方にも、自費治療をご用意しております。
尚、併設しているLavi(ラビ)加世田店では、揉みほぐしや骨盤矯正、リンパエステ、脱毛メニューは、個室にて女性スタッフが施術致します。
南さつま市加世田だけでなく、鹿児島、日置市、南九州市川辺や知覧、頴娃、枕崎方面の方も受けることが出来ますので、悩まれていたらお気軽にご相談ください。
コメント