セルフケア 【セルフケア】お尻から足まで、余すとこなくストレッチ【動画】 こんにちは。南さつま市のLavi(ラビ)加世田店併設、ゆうき整骨院です。ご自宅で見返せるように、動画をアップしました。これだけやれば、お尻から足の筋肉をほぼすべてストレッチをすることが出来ます。骨盤矯... 2025.04.01 セルフケア
ブログ 〔骨盤矯正〕股関節やお尻の硬さが及ぼす姿勢への影響/南さつま市/骨盤矯正/産後 骨盤が歪むと姿勢が悪くなる・・・。そういうイメージがありますよね。骨盤の歪みから、もう少し深く体を見ていくと、骨盤のすぐ近くの股関節やお尻が硬いというのが分かってきます。この股関節やお尻の硬さが姿勢を... 2025.03.06 セルフケアブログ骨盤矯正
セルフケア 【セルフケア】背中で手と手がタッチできるようになる1分間ストレッチ こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は、背中で手と手がタッチできるようになるストレッチ方法を動画でご紹介しています。肩周りが硬くなると、肩こりや肩甲骨周りがガチ... 2025.01.24 セルフケア
セルフケア 【セルフケア】お尻・もも裏・ふくらはぎを柔らかくする1分間ストレッチ3種類をご紹介 こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は、お尻・太もも裏・ふくらはぎのストレッチ方法を動画でご紹介しています。お尻周りが痛い方、腰のストレッチをしても腰痛が取れな... 2025.01.23 セルフケア
セルフケア 〔ストレッチ資料〕坐骨やお尻が痛い方のセルフケア こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。腰が辛くなって、お尻を叩いたり、人によっては坐骨が痛くなったりする方も多いですが、原因として考えられるのは柔軟性です。そのほか、... 2025.01.11 セルフケア
セルフケア 〔ストレッチ資料〕太もも~ふくらはぎ・お尻のストレッチ こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。ストレッチをして体を柔らかくしましょうとは言うものの、腰や背中を曲げてしまって、肝心な箇所は柔らかくならず、腰や背中が丸くなる学... 2024.12.01 セルフケア
セルフケア 〔ストレッチ資料〕内転筋・開脚のストレッチ方法と二人組でするストレッチの注意点 こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。股関節が柔らかくなると、運動をする時に腰が入るようになるので体幹が安定してきます。(腰が入るというイメージが湧かない時は、ご説明... 2024.12.19 セルフケア
セルフケア 〔ストレッチ資料〕〔肩の可動域改善〕肩関節ストレッチ こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は〔肩の可動域改善〕肩関節ストレッチです。肩関節の可動域が低くなると関節の隙間も少なくなります。隙間が少なくなると、肩を痛め... 2024.11.02 セルフケア
セルフケア 〔ストレッチ資料〕〔肩こり解消!〕肩甲骨ストレッチ こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は〔肩こり解消!〕肩甲骨ストレッチです。肩甲骨の周りが硬いと肩こりに繋がります。 腕をしっかり大きく動かすと肩甲骨も柔らかく... 2024.11.01 セルフケア
セルフケア 〔ストレッチ資料〕首が疲れた時のマッサージ〔肩こり〕 こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は首が疲れた時のマッサージのやり方です。首の筋肉に圧をかけながら、首を動かしていきます。 首に疲れを感じたら、こまめに行って... 2024.10.31 セルフケア
セルフケア 〔ストレッチ資料〕首の横と後ろのストレッチ|肩こり こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。今回は〔肩こり〕首の横と後ろのストレッチです。首の両脇の筋肉と首の後ろを伸ばすストレッチです。 凝りやすい部分でもあるので、しっ... 2024.11.03 セルフケア