ブログ 〔腰痛〕ストレッチをした時に腰が痛くなる理由 腰痛があると、体が硬いからですよとか、インナーマッスルが弱っていると言われることがあると思います。これって間違いではありませんが、いざ腰痛を改善しようとしてストレッチを始めますが、腰が良くなる人もいれ... 2024.09.10 ブログ
ブログ 【踵骨骨端症】柔軟性が出てきても、痛みが取れない場合もあります。 こんにちは。南さつま市Lavi(ラビ)加世田店併設のゆうき整骨院です。運動をする成長期の子供では、踵が痛くなる怪我に踵骨骨端症があります。今回は、ストレッチをしたけど、痛みが取れないことについて書いて... 2024.09.09 ブログ
ブログ 「ストレッチはいつやったら良いですか?」「お風呂上がりじゃないと効果無いですか?」 こんにちは。「ストレッチはいつやったらいいですか?」よく聞かれる質問です。個人的な考えとしては「いつやっても良い」むしろ「いつやっても良いけど、毎日やれるか?」のほうが重要です。よく言われる"お風呂上... 2024.09.07 ブログ
ブログ 歩いていると足が引っかかってしまう人が、正しく歩く為のコツ 今回は、正しく歩く時のコツを書いています。前回の記事はこちら歩く時に、踵から付いた方が良いとか、つま先から着きましょう。他にも、足を上げる筋力を上げましょうと言われることが多いです。もちろん間違っては... 2024.09.06 ブログ
ブログ 歩く時に足が引っかかってしまうのは、足を上げる筋力とは無関係です。 「歩いていると、足が引っかかって転びそうになるんです。」と言われる方がいらっしゃいます。そういう方に聞くと、足を上げる力が弱いからって言うふうに言われるんですけど、実際は足を上げる筋力が弱いからではな... 2024.09.04 ブログ
ブログ 腰痛改善するなら知っておきたい〔イエローフラッグ〕 こんにちは。Lavi加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。当店に来られる方の6割の方は腰痛に悩んでいます。どのような事が腰痛の原因がと思いますかと質問したところ。長時間の座り仕事。荷物を持つこと... 2024.08.25 ブログ
ブログ 動画や雑誌を参考にするセルフケアは注意が必要。 SNSや健康系の雑誌、はたまたブログなど、セルフケアを伝えている媒体は多いです。そういうのを参考にしながら、ご自身の体のメンテナンスをするのは、とても良い事です。当店でも、セルフケアをお伝えしたり、や... 2024.08.23 ブログ
ブログ 就労移行支援 フィット鹿児島にて、肩こりの予防講座をさせて戴きました。 こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。本日、土曜日は午後からお休みなのですが、その時間を利用して「就労移行支援施設」フィット鹿児島様で、肩こりの予防体操の講座をさせて... 2024.08.24 ブログ
ブログ 長時間の座位は喫煙と同じレベルで健康に害である。 “sitting is new smoking”こんにちは。Lavi加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。この言葉は、「長時間の座位(座っている)は、その健康被害は喫煙と同じ。」という意味らしい... 2024.08.21 ブログ
ブログ 〔産後〕〔骨盤矯正〕骨盤の歪みを直す事がゴールなの? 骨盤の歪みを見てほしい。骨盤の歪みを直してほしい。という方がたくさん来られます。骨盤の歪みを直す事で全てが解決するのかどうなのかという事なのですが。そもそも、骨盤が歪んでいるから直したい・・・ではない... 2024.08.16 ブログ
ブログ 黒豚ミートピザのテイクアウト!健康運動講座〔4月19日〕 こんにちは。Lavi加世田店併設の【南さつま市】ゆうき整骨院です。昨日は、毎月恒例の健康運動講座とピザのテイクアウト販売でした。ピザの方は、黒豚ミートピザといって、普段はあまり出していない限定のを用意... 2024.04.19 ブログ
ブログ すんくじら食堂〔勝八〕たかえびのバジルソースピザ|テイクアウト こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。当店では、毎月第3木曜日に健康運動講座を行っています。同日に、すんくじら食堂の勝八さんに、整骨院前でテイクアウト販売もお願いして... 2024.07.18 ブログ