ご予約状況はこちらから

【スポーツ学生向け】怪我からの早期復帰ロードマップ

整骨院

「早く部活に戻りたい」「試合に間に合わせたい」そんなあなたの想いを、ゆうき整骨院は全力でサポートします。怪我の治療から競技復帰、そして再発予防・パフォーマンス向上まで、段階的にあなたを導くロードマップをご紹介します。

ステップ1:徹底した問診・精密検査で痛みの原因を特定

怪我からの早期復帰には、まず正確な診断が不可欠です。

詳細な問診
いつ、どこで、どのように痛めたのか、現在の症状や困っていること、目標とする復帰時期などを詳しくお伺いします。

徒手検査・動作分析
身体の動きやバランス、痛みの出る動作などを細かくチェックし、原因となる部位を特定します。

超音波画像観察装置(エコー)
骨や筋肉、靭帯などの状態をリアルタイムで観察し、レントゲンでは映らないような微細な損傷や炎症まで確認します。

ポイント
骨端線(成長軟骨)の状態も確認できるため、成長期の学生特有の怪我(オスグッド、セーバー病など)の診断にも役立ちます。

ステップ2:急性期治療で痛みを速やかに軽減

怪我をしてすぐの急性期は、炎症と痛みを抑えることが最優先です。

ハイボルテージ治療
高電圧の電気刺激で、痛みの原因となる深部の組織にアプローチし、神経の興奮を抑え、痛みを素早く軽減します。

超音波治療
微細な振動で炎症を抑え、組織の修復を促進します。

固定・テーピング
患部を安静に保ち、余計な負担がかからないように適切に固定・テーピングを行い、治癒を促します。

オステオトロンV(骨折治療器)
骨折の場合、この最新機器で骨の癒合期間を約40%短縮し、早期復帰を強力にサポートします。

ステップ3:機能回復・リハビリテーションで動ける身体へ

痛みが軽減したら、失われた機能を取り戻し、競技復帰への土台を作ります。

手技療法(マッサージ・ストレッチ)
硬くなった筋肉をほぐし、関節の可動域を広げ、血行を促進します。

運動療法・パーソナルストレッチ
身体のバランスを整え、弱くなった筋肉を強化するための個別プログラムを作成。健康運動指導士の指導のもと、正しいフォームで効果的なトレーニングを行います。

ポイント・・・自宅でもできるセルフケアやストレッチ方法を、資料としてお渡しし、復習できるようにサポートします。

コンビネーション刺激装置
筋肉痛や関節痛の軽減を促し、リハビリ効果を高めます。

ステップ4:競技復帰に向けた身体づくりと再発予防

怪我を繰り返さない、さらに強い身体を目指します。

スポーツ動作指導
競技特性に合わせた動きの癖や、怪我に繋がりやすいフォームを改善し、効率的で負担の少ない身体の使い方を指導します。

体幹トレーニング
スポーツパフォーマンスの土台となる体幹を強化し、身体の安定性を高めます。

バランス能力向上トレーニング
競技中の急な動きに対応できる、しなやかで強い身体を作ります。

身長伸びしろ測定(希望者)
成長期の身体の特徴を把握し、怪我のリスクを減らしながら最大限のパフォーマンスを引き出すためのアドバイスを行います。

ステップ5:安全な競技復帰とパフォーマンス維持

最終目標は、怪我をする前よりも強く、安心して競技に打ち込めるようになることです。

段階的な復帰プラン
練習への合流、部分的な参加、そして試合への完全復帰まで、あなたの状態に合わせて無理のない復帰プランを一緒に立てます。

定期的なメンテナンス
競技を再開した後も、定期的な身体のチェックやメンテナンスを行うことで、怪我の再発を防ぎ、高いパフォーマンスを維持できるようサポートします。

ゆうき整骨院は、単に痛みを治すだけでなく、あなたの「もっと強くなりたい」という気持ちに寄り添い、スポーツ人生を全力で応援します。

怪我で悩む前に、まずは一度ご相談ください!

タイトルとURLをコピーしました