ご予約状況はこちらから

全身骨盤整体(産後・骨盤の歪み・О脚・骨盤矯正)

骨盤矯正

このようなお悩みはありませんか?

  • 腰がツラい・・・。
  • 肩がすぐ凝ってツラい・・・。
  • 姿勢が悪い・・・。
  • 体の歪み・・・。
  • 下半身のトラブル・・・。

骨盤を安定させる事で、体の悩みを軽減。体のあちこちのトラブルに悩まされている方は、骨盤の歪みやズレが原因かもしれません。

骨盤は、家の土台と一緒です。

土台が不安定だと、全体のバランスが崩れてしまいます。だからしっかりと安定した骨盤が大切です。

骨盤が大切ってよく聞くけど、そもそもなぜ骨盤が不安定になるの?

中腰での作業や不用意な動作などにより負荷が増すと、関節にわずかなズレが生じて骨盤が不安定になると考えられています。

骨盤はひとつの骨ではなく、仙骨と寛骨という二つの骨が仙腸関節により連結されてできています。

この仙腸関節は背骨と太ももの骨に挟まれており、上半身の動きや地面からの衝撃による負荷が常にかかっている為、関節にズレが生じてしまいます

産後の骨盤について

妊娠中は3~4キロもある赤ちゃんがお腹に入っているので、骨盤にかなりの負担がかかり、骨盤が歪みやすくなります。

出産時には恥骨が大きく開き、赤ちゃんが産まれてきます。出産後は骨盤を閉じるホルモンが分泌され、自然に骨盤が閉じていくのですが、最近では、仕事もあり産後ゆっくり休めない事やストレスが原因で、ホルモンバランスが崩れ分泌されにくいケースが多いようです。

そういう事もある為、産後の骨盤を閉じる骨盤矯正が大事になってきます。

産後の骨盤の開きについて

当店では骨盤周りのサイズを測定し、施術前後で比較を行います。

下記は実際に骨盤矯正をされた方のサイズを計った時の様子です。

1回目の施術前・・・86.2cm

6回目の施術後・・・82.5cm

※こちらは効果を示すものではございます。

骨盤矯正の施術例

骨盤矯正の施術例と施術の流れについては、下記の記事を参考にしてください⇩⇩⇩

全身骨盤整体の料金

※こちらのメニューは女性スタッフが担当致します。

全身骨盤整体
1回 ¥5,500 ⇒【初回】¥4,400
〔施術の流れ〕

・カウンセリング
・全身の筋肉調整
・姿勢骨盤矯正
・セルフケア指導
・お写真を使った施術前後の確認
・お会計

施術ブログ

予約状況のお知らせ
こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。こちらのページでは、Lavi(ラビ)加世田店の予約の空き状況をお知らせしています。整骨院は完全予約制ではございませんので、予約な…
脱毛のモニター募集の詳細|南さつま市 脱毛
脱毛のモニターを毎月3名様募集しております。モニターの詳細基本的には、初回お試しで受けて戴き、納得されたうえで開始していきます。初回お試し無しでモニターを開始を希望される方は来店後にお声がけください。…
全身の骨盤整体の施術経過(ビフォーアフター)と施術の流れについて
いつもご利用ありがとうございます。今回は、全身の骨盤整体を受けられた方の施術の結果や整体を続けていく中で、どのような変化が出ていくのかをご紹介させていただきます。骨盤矯正とは骨盤矯正というメニューは、…
【施術例】全身骨盤整体での骨盤周りのサイズダウンの経過と考察について|産後/骨盤/整体/南さつま市
今回は、産後の骨盤矯正をさせて戴いた方の骨盤の開きと骨盤周りのサイズダウンの経過をご紹介させていただきます。骨盤が開いているように感じる。何か安定していなく、不安定に感じる。骨盤矯正をする方では、この…
【伸びれっち】運動をしている時の足や膝の痛み改善に!股関節の柔軟性アップ!
スポーツをしている成長期の子供で、ランニング中に足や膝が痛くなるという子が多くいます。大内転筋という太くて大きな筋肉が硬く柔軟性がないため、運動をすることにより負担が増えて、関連する箇所の足や膝が痛く…
南さつま市で産後の骨盤、スタイルを綺麗に保ちたい方に|骨盤矯正
こんにちは。鹿児島県南さつま市のLavi(ラビ)加世田店併設、ゆうき整骨院です。今回は、全身の骨盤矯正を受けられた方の施術前後のご紹介です。骨盤矯正をされた方のお写真がこちら骨盤矯正をされた方のサイズ…
【伸びれっち】成長期の子供のストレッチ・股関節の柔軟
スポーツをする子供では、ストレッチが必須です。筋力が無い。体幹が弱いという言葉が広く伝わっていて、体幹トレーニングをする学生は多いものの、柔軟をして体を柔らかくすることが疎かになってしまっているのが現…
【猫背・骨盤矯正】巻き肩と猫背、反り腰の方への姿勢矯正
姿勢改善での施術を6回継続して行いました。若干、反張膝がある為、重心の位置が前方に移動しやすく骨盤の前傾になり、結果、反り腰になりやすいです。反り腰になると、必然と猫背や巻き肩になるので、胸郭が下がり…
【伸びれっち】身長伸びしろ測定と身長を伸ばす為のストレッチについて|成長期の子供向け
骨の成長が著しい成長期のお子さんがスポーツをする際に、足がつりやすいのはよくあることです。これは、骨が急速に伸びる一方で、筋肉の成長が追いつかず硬くなってしまうために起こります。筋肉が硬い状態だと、以…
【ストレートネックの姿勢改善】首の根元の盛り上がり
猫背やストレートネックになると、姿勢の崩れが目に見えて分かるようになります。猫背・巻き方はいわゆる〔老け見え姿勢〕の原因です。頭は顔よりも前に出てしまい、顎が上がり、首の根元は脂肪?と思うような盛り上…
【施術例】首の付け根の盛り上がり|猫背・ストレートネック
こんにちは。Lavi(ラビ)加世田店併設、南さつま市のゆうき整骨院です。首の付け根が盛り上がっていることが気になる方も少なくありませんが、これの原因が、おおよそ猫背とストレートネックかなと思います。ス…
【猫背・反り腰】骨盤の歪みや反り腰でお悩みの方の施術例
反り腰や猫背が気になる方はとても多くいらっしゃいます。骨盤の前傾により、背骨のSカーブが崩れてしまい、全体的なバランスも一緒に崩れていきます。背骨のラインに関係する骨盤ということで、体の土台という風に…
【伸びれっち】身長を伸ばすストレッチ 成長期
成長期にある学生が「運動中に足がつります。」ここ最近、多いです。一般的に考えると、水分不足だろうと思ったので、水分補給をしてねくらいで伝えていたのですが、ふと運動中に足がつる学生が多いのに違和感を感じ…
【ブライダル】リンパケア+骨盤矯正|ウェディングに向けた痩身メニュー|南さつま市リンパマッサージ
「なんで骨盤矯正をしようと思ったんですか?」「友達が痩せてて、定期的にやってるみたいなので、私もやってみようって思ったんです。」「そうなんですね、何か目標とかってあるんですか?」「8月に結婚式が控えて…

良くあるご質問

Q
骨盤矯正と揉みほぐしに迷った時・・・。
A

骨盤矯正は、施術とセルフケアを行いながら、歪み改善を目的としています。

凝っている所を解してほしい癒しなどのリラックス効果を目的としている場合は、揉みほぐし・アタマほぐしのコースをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました