ご予約状況はこちらから

【ぎっくり腰】痛みが長引いてしまう時に読んでほしい事②

ブログ

前回は、血流を良くするために動いて行きましょうという事をお伝えしました。

今回は、動かしてほしいけど、どんなことをしたら良いのか。また、動いてよいけど控えてほしい事を紹介しています。

動かしてくださいというけど、どんな事をしたらよいの??

・腰を回す。
・伸びをする。
・こまめにストレッチをする。
・野球やゴルフのスイングを軽めにしてみる。
・ヨガやエアロビクスなど、無理がなくできそうなスポーツをする。など

物を持って抵抗をかける運動よりも、負荷をかけずに関節が動く運動をしてみましょう。

動かして良いけど、これは控えてほしい事

・子供を抱っこする。
・前かがみが続く姿勢。
・同じ体勢でいる事。
・柔らかいソファーなどに、深く座る事。
・椅子に座りっぱなし。
・柔らかいベッドに寝る事。
・うつ伏せになって読書。など

じっとしている姿勢だったり、腰に負担が掛かる姿勢だったりというのは控えてくださいね。

まとめ

改善する為には、血流を良くして動ける体つくりをしていかなくてはいけません。何回もぎっくり腰になったり、長年腰痛に悩まされていると、腰痛に不安を持つ人が増えてきます。

ですが、腰痛になっても、動かして痛みを取っていく方法を選ぶと急な腰痛でも、怖さというのは不思議と無くなります。

安静にすればするほど、筋肉は落ちてきますし、運動能力も低下してくるので、年齢が高くなればなるほど、1日でも早く復帰していくことを考えていかなくてはいけないかもしれないです。

ゆうき整骨院|鹿児島県南さつま市体の痛み・スポーツでの怪我・交通事故治療

南さつま市のゆうき整骨院は体を痛めた、怪我をしたなどで健康保険を使っての治療を受けることが出来ます。保険を使いたくないという方にも、自費治療をご用意しております。

併設しているLavi(ラビ)加世田店では、揉みほぐしや骨盤矯正、リンパエステ、脱毛メニューは、個室にて女性スタッフが施術致します。

南さつま市加世田だけでなく、鹿児島、日置市、南九州市川辺や知覧、頴娃、枕崎方面の方も受けることが出来ますので、悩まれていたらお気軽にご相談ください。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました