〔お知らせ〕最近の空き状況 詳細はこちら

歩いていると足が引っかかってしまう人が、正しく歩く為のコツ

ブログ

今回は、正しく歩く時のコツを書いています。

前回の記事はこちら

歩く時に、踵から付いた方が良いとか、つま先から着きましょう。他にも、足を上げる筋力を上げましょうと言われることが多いです。

もちろん間違ってはいるとは思いませんが、躓きやすい人は意識する箇所が少し違います。歩く時に意識することは3つです。

それがこちら

  • 足の歩幅
  • 歩く時のスピード
  • 手の振り

足の歩幅

普段から速足で歩いている人は大丈夫なのですが、歩くことが少なくなっているひとに多いのが、足の歩幅が狭くなっています。

足の歩幅が狭い人ほど、ロコモティブシンドロームに当てはまる事が多いです。

歩幅を広げると、余計に足が躓きそうという不安も歩幅を狭くする理由の一つです。

歩く時のスピード

歩く時には、足を上げる反対側の足、つまり蹴り足がとても大事です。

蹴り足が強いと自然に足は上がり、弱いと重力に負けて足が上がりにくいです。

蹴り足を強くするには、推進力を上げる必要があるので、いつもよりも早いスピードで歩く方が良いでしょう。

手の振り

足や手を振る事で、推進力が上がります。推進力=前に進む力ですね。蹴り足と同じように、手の振りを強くするのも大事です。

足が躓きやすい人は、歩幅が狭く、ゆっくり、手や足の力を使わずに歩いています。

最初は転びそうで怖いというイメージがありますが、不安がないくらいの動きで少しずつ足の幅を広げたり、いつもよい早く歩いたりしてみましょう。

〔産後や骨盤の歪み、体のバランス〕全身の骨盤整体はこちら

南さつま市のゆうき整骨院に併設しているLavi(ラビ)加世田店では、揉みほぐしや骨盤矯正、リンパエステ、脱毛メニューは、個室にて女性スタッフが施術致します。

南さつま市加世田だけでなく、鹿児島、日置市、南九州市川辺や知覧、頴娃、枕崎方面の方も受けることが出来ますので、悩まれていたらお気軽にご相談ください。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました